/ 最終更新日時 : harihayashi 日誌 食べると痛い 明けましておめでとうございます! ハヤシ鍼灸院も1月オープンなので4年目に突入です!!今年もよろしくお願いいたします。 「食べると痛い」 この年末年始で体調不良を訴える人が沢山いました。通院し […]
/ 最終更新日時 : harihayashi 日誌 すごい悪い時は治療時間も長い? いえいえそんなことないんです。むしろ逆です。 先日「今日いつもよりしんどいんです。しっかりめでお願いします。」と言われました。 確かに顔色は青ざめていて声もか細く脈も弱いので そ […]
/ 最終更新日時 : harihayashi 日誌 やらない理由 治療時間が長引いた時に患者さんどうしが顔を合わせないように衝立で小スペースを作りました。 そのおかげでちゃんと待合室で予約やお会計できるので気持ちがいいです。 以前は重なった時は施術室でしてました… 【やら […]
/ 最終更新日時 : harihayashi 日誌 神経質な人 ニフレルに行ってきました。 年間パスって欲しいと思ったことないけど、ここなら買ってもいいなと嫁と話していました。 上の写真の光る玉が大好き。 【神経質な人】 この光る玉の空間が幻想的だったので […]
/ 最終更新日時 : harihayashi 日誌 首ガッチガチ 寒くなるとどうしても首まわりコリますよね~ そうするとセキとか難聴とかめまいとか便秘とかがでやすくなります。 毎年のことだからそう驚くこともないんですが え~まじか~ってゆうぐら […]
/ 最終更新日時 : harihayashi 日誌 「なにをするか」よりも「なにを止めるか」が大切 「良くなるにはなにをしたらいいんですか?」ということをよく聞かれます。 そんな時いつも答えるのが「〇〇を止めたほうが良いですよ」です。 足し算じゃなくて引き算、止めるというとネガティブなイメー […]
/ 最終更新日時 : harihayashi 日誌 病は気から? 「病は気から」一度は聞いたことがありますよね。 「病は気からってあると思いますか?」と聞かれた時に 「その通りだと思います」と答えました。 でもあとあと考えてみると、今辛い人にと […]
/ 最終更新日時 : harihayashi 日誌 その後出産しました。 という報告。嬉しいですね~ 欲を言えば通院してる時、妊娠の喜びの瞬間を共有したかったというのがありますが1カ月遅かったようです。 しかし産後矯正に来て頂いたのでお子様も見ることができ夫婦共に幸 […]
/ 最終更新日時 : harihayashi 日誌 肩こりを本当に治したいなら揉まないこと! もう何年も治療している人がいます。 その方は若いころから接骨院に通っていた人ですが、数カ月前から行くのを止めました。 私がその人を治療する時、胃腸の不具合やどうしようもないだるさ、イライラなど […]
/ 最終更新日時 : harihayashi 日誌 アイスを食べるのも慎重 お盆休みは特になくいつも通り営業していましたが、子供をどこにも連れて行かないのも私が寂しいのであっついのに出かけました。 全然嬉しそうじゃない次男 気にしない人からすればばかばかしいと思うかもしれませんが、 […]